2005-01-09(日)
ベアリングを叩き込めっ!!
やっと来ましたベアリングたち。 | |
ベアリングの配置ミスだけは避けたい。 ポカミスでは許されない! |
|
![]() |
トコトコと〜、 弱火でクランクケースを温めて〜 ”コンッ!” ”カンッ!” ”スコンッ!”で、打ち込むよ〜♪ |
こっちもトコトコ温めて〜 直火はやめよう歪むから〜 ”ギャッ!” ”ギョッ!” ”ヌ√〜ン!”で、叩っき込め! |
|
ベアリングの取り付ける位置も、間違えたくない。 ウッドラフキーがある方に圧入する。 |
|
オイルびちゃびちゃ、カラー入れて、 オイルシールをはめ込もう。 |
|
カッコイイ名前のヤツを、スタンバイ! | |
仮組み・・・・つぅ〜か、”ひゃっほーぃ 【C】。”の 部品を注文したら、 『全国どこにも在庫が無くて、 一から工場で製造しないと無いらしい・・・、 しかも、ある程度、数が揃わないと作らないらしいし・・・ 半年後か、1年先か・・・ 生産中止の匂いもプンプンしているらしいし、 それとも運が良くて1週間後か・・・。』な、スタンス。 ぶっちゃけ、納期がさっぱり分からないらしい。 |
|
だから、塗装ブースを建てたり、 ヤスリでシャカシャカして空き時間を利用?してるんだ。 |
|
ココの赤色はシールじゃなかったので、 ひたすら、紙ヤスリでシャカシャカする。 すごく頑張ったと自分でも思う。 |
|
結構、ボコボコしてた。 この三連休でグレDVDを全部見て、尚且つ、ノーカット版ビデオ、 2002/10/12 ツーリングクラブだったよ!Grenadiers!も、かなりな所まで見ました。 『何をおっしゃるウイィッチさん♪でもこっちかここちゅかべぇ〜♪』 に刺さりました(笑) |
|
ママレモンであらう、洗うぞ! | |
サフ吹く。 吐きそう・・・。 |
|
フロントフォークのパイプにワックスを塗ると、 良いらしいと、本に書いてあったので試したみた。 すごいよ!動きが超スムーズになったよ、『びよ〜〜ん』って感じ。 もしくは、『びよわあんっ』て感じ。 |
|
前後のブレーキAssyをまとめる。 あれっ?『しゅぽおうんっ』って感じかな〜。 |
|
リヤサスを取る。 いやいや、『びよ〜〜ん』って感じ。 ・・・・・・あれ? 効果音が初めと同じになっちゃたぞ? |
|
フレームに付いているのは、あとスイングアームだけだ。 じゃあ、『びよ〜〜ん っぬ!』 |
|
![]() |
ついに、ついにだよ!フレームのみ〜♪♪ しゃちほこチックな写真。 |
乾燥&パテてんてこ盛り。 |