[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



2008-09-03(水)
城山(しろやま)ダム



国道413号を軽快に走ってくと、見えてきます。

『おぉ~!』な瞬間。

重力式コンクリートダム。
天端を見てみよう。

半端じゃない交通量にドキドキだ。
ダム湖を見回してみよう。

>>>>>。
津久井(つくい)湖。
この規則正しい円弧のキズ跡は、
ラジアルゲートの仕業なんだろうな♪
ラジアルゲートって迫力があるから好き。
下流を見てみよう。

水が濁っているのが残念だ。
とても綺麗に管理されている。
城山ダムのベストショット。

曲線部分が見当たらない堤体。



超シャープ。って思いました。











































県立 津久井湖城山公園で、
パンやら、ソフトやら、ジュースでお腹一杯にして走り出すと、すぐ後悔します。




2010_08_06(金)撮影。


『あぁ。またしても、お腹一杯にして来きちゃった・・・。』って事になってしまうよ。

次回は食べたいと思いつつ、もう、③回目だ・・・。
美しくない水面。
ゴミをすくうだろう装置。
ステンレスの門扉。

相当重いだろうて・・・。
ちょ、兆番っ!!
どれだけ、デカイのかと??

500mlのペットボトルと、ほぼ同じ。
こんなでかいネジも初めて見たし・・・、

兆番の軸筒だって、化け物級だ。
天端を見てみよう。

相変わらず、半端じゃない交通量にドキドキ。
堤体から下流まで見てみよう

<<<。
管理事務所発見!!

カ、カードを、くださ~ぃ・・・。
城山ダムのベストショット。

曲線部分が見当たらない堤体。



やっぱ、超シャープ。って思いました。

おしまい。