2008-06-08(日)
荒川(あらかわ)ダム





グレナディアのツーリングで昇仙峡を目指して、県道112号を走ってると、



ダムこっち看板を発見!!

















































キキィィィ〜---!!







緊急停止をします。

















































え〜っと、










20分くらいでいいからさ、









































ちょっと、ダム行かない
































で、













































みんなを巻き込んで左折すると、見えてきます。











































荒川ダム到着。

カメラの調子が悪い。
ダムを見回してみよう。

>>>>>>。
天端を見てみよう。
ロックフィルダムってやっぱ、デカイ。

中央遮水壁型ロックフィルダム。
この階段を下りたい衝動に駆られるが、
残念だ、階段の入口に鍵が掛かっていた。
取水塔。

風がなく、穏やかな水面。
越流までは、ほど遠い感じだ。
こう見えて、この洪水吐、かなり深いです。
深いんです。

ちょっと、足がすくむ高さ。
影千代撮影。
左から
しげちゃん、えの、けいすけ、Miya
洪水壁が立派。

ロックフィルダム特有のありえない高さの洪水壁、
カッコイイです。
常用は減勢工に直接アタックしてます。

『減勢工が水圧で無くなっちゃうのでは?』というくらいの勢いに乾杯だ。
場所をかえて、バイクと橋。

「ダムに来たんだなぁ〜。」って実感できる写真。
このアングル好き。
道路脇から能泉湖を見回してみよう。

<<<<<<<<<。
さーて、そろそろ昇仙峡に行きますかね〜♪

ダム楽しかったなぁ〜♪















































































































ビクンっ!!

























































































振り向くと、えのからの、グレパシーだ。















































































ものすごコッチを見ている!
これは絶対えのパシー。

なので記念写真をパシャッ!!




















































所変わって、昇仙峡だ!


ケーブルカーに乗るよ
おぉお〜〜荒川ダムが見えるよ!!

デカさを再確認。




やたら木が多いダムだな。
って思いました。

おしまい。