![]()
2007-01-05(金)
佐久間(さくま)ダム
![]()
県道184号を進で行くと、佐久間ダム概要図が見えてきます。
| ハリウッドっぽいので緊急停止。 | |
| 下流から堤体を見てみよう。 これ以上先は立入禁止。 |
|
![]() |
ダム湖を見回してみよう。 約1200本の桜が、佐久間ダム周辺にあるらしい。 >>>>>。 佐久間貯水池。 |
| 天端を見てみよう。 | |
| 残念、越流はしていない。 | |
| 洪水吐を見てみよう。 あと10cmくらいだった。 |
|
| 下流を見てみよう。 導流壁の左側にパイプが何本かあって、 そこから、チョロチョロと流れている。 |
|
| 堤体を見てみよう。 中心コアー型 フィルダム。 |
『なかなか楽しめるダムだな。』って思いました。
![]()
桜を見に行こう、行こう、と思ってたけど、
なかなか都合がとれず、
あっという間に、2年がたってしまいましたが、
やっと、チャンス到来です。
約1200本もの桜を、見に行ってきました!
2009_04_04(土)撮影。
| 七分咲き程度でしたが、良かったです。 | |
![]() |
ダム湖を見回してみよう。 >>>>。 佐久間貯水池。 |
| 堤体を見てみよう。 春です、ポカポカです。 |
|
| 前回とほとんど、変わらない貯水量だ。 なので以下のコメントも、前回と、ほぼ一緒。 |
|
| 洪水吐を見てみよう。 あと10cmくらいだった。 |
|
| 下流を見てみよう。 導流壁の左側にパイプが何本かあって、 そこから、チョロチョロと流れている。 |
|
| 導流部から堤体を見てみよう。 綺麗に刈られている。 |
|
| !!!! | |
| 佐久間ダムのベストショット。 桜と堤体。 |
|
『ガブッ!! ってくるヤツだろうな。』って思いました。
おしまい。
![]()