2005-05-14(土)
保台(ぼだい)ダム
保台ダムの看板を左折で・・・。
この子らが、見えて来ます。 保台ダムの『ダ』の像だけ、危機迫る緊迫感がある。 |
|
おっ?このタイプのダムはっ!! 重力式コンクリートダム。 |
|
そうです。このタイプのダムは好きなダムです。 クレスト自由越流式。 |
|
お洒落な案内図。 | |
説明が終わったら、ちゃんとエンディングの曲まで流れたからビックリした。 | |
サボテンの歌を歌いながら、頂上までノリノリで登って行ったら、先客がいたよ・・・。 | |
身を乗り出しての写真。 | |
天端をながめる。 | |
![]() |
ダム湖を見まわしてしよう。 >>>>> |
クレストゲートは、大好きな自由越流式、3門。 おぉ〜 |
|
天端より直下を眺める。 残念・・・、越流はしていない。 |
|
ジョバゴボって感じ。 常用洪水吐より放流中。 |
|
天端より下流を眺める。 | |
別の角度から、堤体を見てみよう。 | |
天端横より堤体を眺める。 |
『いくら好きなタイプのダムでも、正面から見れなきゃ、まったくもって全然ダメっ!!』と思いました。
おしまい。