[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



2012-08-15(水)
白丸(しろまる)ダム




国道411を走っていると、急に見えてきます。


ババァーン!!
「この先降りて良いよ。」と言われ、
ノリノリで降りてみる。


しかも無料だ。
ぐるんぐるん♪♪

ルパンでよく見る感じだ。
見上げて見ても、ぐるんぐるん♪♪

999でも出てきそうな階段。
下は暗いのよ。

映画の後半で、追い駆け崩れるドキドキ階段になるんだろうな。
看板発見。
これが、噂の魚道。
バシャバシャ、ジャンプしながら
魚が頑張る、魚(うお)の道。
水しぶきと、湿気が凄いです。
電気配線が、びしょびしょ。

配線か綺麗に並んでいて、とても気分が良い♪♪
<写真の解説>

               
                い 
                 だ
                  ん

         --------------
         |【スケスケ板】  |
         --------------

         |   ↓     |
         |   ↓     |
         |   ↓     |
         |   ↓     |
         |    ゲ     |
         |    l      |
         |    ト     |
         |          |
カシャパ↑   |          |
         |          |
         |   魚 道   |


かいだん
を登るには【スケスケ板】を渡らなければ行けないシステム。

 
【スケスケ板】を渡らなければ・・・。

フーンなるほどね・・・ヘ、へェー~、、、フーーーン。。。
ヒョ~~~~~~~!!

嫌な汗がいっぱい出る、出ている。
お?
ポンっ!
じゅ~_すー♪♪

今日はいっぱい収穫したのー、ばぁさんや。
カタンカタン←(自家用トロッコ)
そうじゃのー、じぃさんや。

カタンコトン←(自家用トロッコ)
と脳内ミカン畑が、勝手に展開される。
天端を見てみよう。

堤体のコケも素敵。
ダム湖を見回してみよう。

>>>。
白丸湖。
ローラーゲート直下を見てみよう。
~~♪

シロォーーって感じ。
下流を見てみよう。

魚道が見えます。
あそこでUターンしてきて、堤体の中に入って、
さっきの、噂の魚道に行くわけだ。
別の角度で堤体を見てみよう。
なんスかこれ?

度胸試し的何かなのか?
白丸ダムのベストショット。

GJ、度胸試し的何か。





追い駆け崩れるドキドキ階段・・・、あれ本当に、手に汗を握る。




『怖いものは怖いのさ。』って思いました。

おしまい。