2004-01-24(土)
レーシングクラッチキットに交換!!



強化クラッチ・・・・そんな響きに憧れて・・・。

『新しいデジカメ、とてもきれい。』

キャチタンクを装備。

コレをつけないと、サーキット走れないもんね。
穴空きのドレン、しかも、磁石付き!

磁石の言葉で衝動買い・・ですね。
≪R.クランクケースカバーを外すよ。≫

ここは前に付けた事があるので、
サクッと行きたい!


過去に戻るもよし。

【ウォータポンプのシールを交換しよう。】

ノーマルクラッチディスク。

3枚。
ボルト4本を対角線でチョコッ、チョコッで、ゆるめる。

ここで、左手の薬指の第2関節を
パックリではなく、あくまで、さわやかに、怪我する。


爽やか、テイスティ-、血液。
凹んでいるね。

うん。
ほじって、凹みを直す。

ほー。
財布にきびしぃ〜専用工具たち。

予想以上に高いんだねっ!
ナットをナメたくない。

はいっ!ココ!重要♪!!
えへへ、取れた。

ナメなくて良かったね。
サービスマニュアルの絵と同じジャンよ〜、
すげなぁ-NSR!


よかったね、そっくりだってよNSR。
左:今まで付いてた。(3枚)
右:これから付けちゃう。(4枚)

全然違うね。
この2ヶ所の、合わせマークと、
ポンチを合わせるのが非常に楽しい。


パズルのよう。
トルク5.5でしめる。

気合だぁ!
凹んでたので、ヘコませい!

ペシっとな。
左:今まで付いてた。
右:これから付けちゃう。


色が違うので、あえて、一つの袋に入れて、
シャッフぉ-して遊んでみたが、
新しい方の色を忘れて慌てふためいてた若干32才男性。
トクルの指定がないと、いくつでしめていいのか不安になる。

うわわ、ナメッちゃいそう。
おお〜付いたね。

ぴぃーかーぴぃーかあ。
トルク1.0でしめる。

あいよっ!
後は、細かいのを付けたり、補充したりで、でき上がりました。

デキアガリマスタ!!


【走っての感想のコーナー】

クラッチをスパッ!っとはなしたら、バイクがギョッ!!




≪キビキビ動くよ。≫