2003-03-29(土)
リアキャリパーの組み立てと、リヤホイールのOHに挑戦!!


『新品のキャリパピストンと、もろもろが届いたよ。』

パッドピンが錆びてるね。 

錆びおとす。
ピストンシール、ダストシールを、ブレーキ液に漬ける。
装着だい。
キャリパピストンを比べて見よう!
キャリパピストン装着。
シリコングリスをラバーブーツにてんこ盛り。
これとコレを合体。
あぶない、あぶない、ブリーダバルブをなくすところだったよ。
リアタイヤ。
小指突っ込んで回してみる、凄い抵抗だ!

小指の第一間接が逝っちゃいそうだ。
左右のサイドカラーを外して、
ブレーキディスクのボルトを外す。
なんか、感激!!
ダストシールを外す。
スペシャルウエポン登場!!

アンカーボルトとボルトだよ。
ボルトを締めてくと、アンカーボルトの先っちょが
【ぐわっ!!】ってな感じで、おおきくなるよ。


ぐわっ!!
早速、装着してみる。
ホイールをでんぐりがえして、
適当な棒で大胆かつ慎重にトンカチで、ひっぱたく!


バチコン!!
うむ・・・・取れた。
反対のベアリングも同じように、
スペシャルウエポンを装着して、
ホイールをでんぐりがえして、
適当な棒で大胆かつ慎重にトンカチで、ひっぱたく!


このスペシャルウエポンは、かなり役にたったよ。  
アンカーボルト60円、
ボルト21円 
計81円 安いね。
記念写真
でんぐりがえして、記念写真。
分解したパーツだよ。




≪スペシャルウエポンはかなり使えるよ・・・たぶん。≫