2003-03-30(日)
リヤホイールベアリングの打ちこみに挑戦!!

このさいだ、洗っちゃおう!
右側のベアリングから取り付けるんだっけな。

グリスを塗ってと。
128円ウエポン登場。
128円装着!

ゴムハンで叩く。
右側打ちこみ完了。
ディスタンスカラーをホイールの中に入れて、
次は、左だね。
そうそう、グリスを塗ってと。
250円ウエポン登場。
250円装着!

パコーン!
左側打ちこみ完了。
右側ダストシールはめ込む。
左側ダストシールはめ込む。
ネジロック剤を付けて、
ブレーキディスクをトルクレンチで締めるっと。
左右のサイドカラーを取り付ける。
右側。

忘れ物ないな?
左側。

よし、・・・たぶん無し。
ブレーキキャリパーAssyを部屋から持ってきて、
だんだん、組み立ての準備がととのってきました〜!!
装着完了!!
リアブレーキのエア抜きしないとね。
エア抜き完了!!

このさいだから、チェーンも丸洗いしました。

左手でNSRを持って、右手でタイヤを

ギュ〜ン!!って回したら、

くるくるくるくる〜っ♪て回りました。

とても、良い感じ。



ちょっと走ってみました。

アクセルをじ〜っわっ!!って開けてみる

ホイルの抵抗が軽くブレーキの引きずりも無く、良い感じの加速だ。



アクセル全開から一気にアクセルOFF!!

良い感じの減速かげんだ。

リアブレーキをじ〜っわっ!!って踏む。

再び、リアブレーキをじ〜っわっ!!って何度か踏む。
コケても怪我しない速度になったら、

リアブレーキを思いっきし踏む!!

ちゃんとリアのブレーキがロックしました。

よかった・・・よかった。





≪128、250のスペシャルウエポンは財布にやさしい!!≫