2003-03-05(水)
会社でジャブジャブ♪
![]() |
灯油でジャブジャブはやっちゃダメみたいよー。 |
![]() |
綺麗サッパリ。 みるみるうちに、 |
![]() |
こんなにきれい! パーツクリーナーまでにしとこうね。 |
![]() |
それらしくっぽく、並べてみる。 ほんと、きれいになりました。 でも、手がくしゃい! |
![]() |
チャンバーのサイレンサを、ネバーダルで磨く。 こっちも、ずごくきれいになったよ。 でも、やっぱ、手がくさいぃ〜! |
チャンバーを磨いてる時、ドライズーバ スタンデから電話がくる。
タイミングバッチグーだ!
そう、それは、ダストシール関係の純正パーツだ!
早速取りに行く。
昨日、外したパーツ | 今日、届いたパーツ | 独り言 |
キャップボルトのパッキン | キャップボルトのパッキン | うむ。 |
ダストシール | ダストシール | ダストシールってこんな形してたんだ。 |
ストッパリング | ストッパリング | これはOKだ。 |
オイルシール | オイルシール | これも新品で良しと。 |
バックアップリング | バックアップリング | おし、OK。 |
高さが10mmくらいの銅みたいのやつ (取っちゃダメなやつ) |
なし | ぃいっ!? やば!、注文し忘れた!! |
サービスマニュアルを見ると、
あれれ、おかしいぞ!?
昨日、外したパーツのほうが、どう見ても1個余るぞ!?
昨日、外したパーツのは
ダストシール
↓
ストッパリング
↓
オイルシール
↓
バックアップリング
↓
高さが10mmくらいの銅みたいのやつ!!
(↑取っちゃダメなやつ)
んで、
サービスマニュアル(10-12)の図面
ダストシール
↓
ストッパリング
↓
オイルシール
↓
バックアップリング
ボトムケースの絵になっている!!!
≪ひょっとして、はずしちゃいけなかったのっ!!!≫
≪ひょっとして、 じゃない!!取っちゃダメ!!!≫