![]()
≪屋根下張り材からルーフィングまでやっちゃお〜う!≫
![]()
![]()
屋根下張り材をやろう。
2008、05、04(日)【みどりの日】
![]()
ゴールデンウイークを有効活用しよう。
| 屋根下張り材を買いにJHに行く。 | |
| 雨が降りそう。 | |
| 雨が降る前にペンキが剥げちゃっている所を、 もう一回塗る。 |
|
| あーだ、こーだ考えながら、根太の位置を決めていく。 とても楽しい作業。 |
|
| 水糸が頼りだ。 | |
| ビシッ!と整列。 |
![]()
よーく、考えて!!
2008、05、05(月)【子供の日】
![]()
昨日の雨は止んだ感じだ。
![]()
屋根上作業。
2008、05、06(火)【振替休日】
![]()
昨日の風も止んだ感じだ。
| 今回は屋根で使うので右側のルーフィングをチョイス。 | |
| 破風板を付ける | |
| よーし、良い天気♪いや? | |
| 鬼暑だっ〜ー・・・。 | |
| 一気に屋根下張り材の表面を塗ったわけだけども、 あっちゅうまに、防腐剤が乾いていく。 |
|
| このルーフィング、23Kgあります。 屋根の上に上げるのに、1っ回マジで、キャタツから落っこちそうになって、まじで1っ回、死ぬかと思った。 |
|
| コロコロコロガス。 | |
| 母屋と単管ガレージ屋根。 | |
| 破風板が付くと一気に建物っぽくみえてくるな。 |
