The 早起き.
2008、04、15(火)
土日だけじゃ、時間がたりない事に気づく。
なので、
会社に行く前に、少しでも作業を進めて行こうと思って、
いつもより2時間早い、5時起きを決意する!!
その2時間で色を塗ろうと思う。 眠いです。 |
|
辺りはまだ暗い。 真っ暗です。 |
|
静かに、静か〜に塗る。 | |
ライトが重宝しているが、 |
時間がたりないA。
2008、04、16(水)
昨日の2時間は、余りにも早く起きすぎていたのを反省して、
いつもより40分、早く起きる。
外は、明るい。 40分もあれば、かなり塗れる。 |
|
塗装完成か。 ∴ 120分も要らない。 |
反省点をふまえて。
2008、04、19(土)
2個目のスチールボックスをやろうと思う。
前回の化学反応汁の失敗をバネに、 大きめのブルーシートを敷く。 |
|
雨が降ってきそうな天気。 | |
剥離して、サンポール漬け。 | |
一気に全面にサンポールで錆を落としたけど、 今日は湿気が多いのか、見る見るうちに錆びていく。 |
|
しょうがないね、もう一回錆取して、 今度は錆が出てくる前に、錆止め塗料を塗る。 時間との勝負だ。 |
|
今回のスチールボックスの扉はガラス仕様だ。 | |
@回目の錆止め塗装終了。 | |
雨が降ってきそうだ、スチールボックスを、 汁跡から、カーポート下に、場所を移動する。 A回目の錆止め塗装終了。 |
本番色を塗ろう。
2008、04、20(日)
2個目のスチールボックスの本番色を塗っちゃうぞ。
昨日よりは、良い天気だ。 茜色、とてもキレイな赤っぽい色を塗る。 |
|
良い色だ。 | |
その他のパーツは白色で塗装。 | |
←ネバー・ダルで軽〜く磨いただけでこんなにピカピカ! 右:使用前、 左:使用後。 本腰を入れてAつとも超綺麗にする。 |
最後の味付け。
2008、04、21(月)
この為に頑張ってきたのだっ!!
1個の値段 1、800円だっ!! 泣きながら2個、購入だ。 |
このエンブレムをスチールボックスに貼って完成だ!
『やっと完成するぞ!?』