お”〜ぉ、化学反応。
2008、04、12(土)
チョットした実験をしようと思う。
頑固な錆がいっぱい。 | |
後は酸で取ってもらおう! | |
自然乾燥しないように、サランラップを貼る。 | |
酸、凄い効果だ。 科学の力ってすごい。 |
|
パネル部分を剥離。 兄曰く(当時14歳)、白いのはエベレストなんだって。 |
|
『剥離材って凄い仕事をするよな。』って、 いつも関心させられる。 |
|
酸でエベレストを消してもらおう。 | |
その間に、水物とか染込んじゃうとヤバそうな、 この、木材丸見えの部分を、隠そうと思う。 |
|
昨日会社でヘアライン1.5mmのアングルを作ってきたので、付けようと思う。 | |
ビシッ!っと締まった感じで良い感じ。 | |
すごい!! 錆が落ちたけど、違う所に錆がいっぱい発生! エベレストほんのチョットの放置でこの有様だ。 ∴サンポールは錆を落とすけど、錆止め効果は無い。 |
|
頑固な錆はもう無いので表面を均す。 楽勝だけど、ゆっくり作業してると、 均したところから、どんどん錆が発生してくる。 |
|
錆が発生するよりも早く、錆止め塗料を塗る。 | |
??? | |
!!!! | |
汁跡。 | |
良く見ると、モルタルの表面まで酸で溶かしているよ。 | |
今夜は雨が降るらしいので、作業小屋で乾燥。 | |
ルンルン気分でお出掛け♪ 自分が三輪車に乗ってた頃から、 ざっと35年間変わってない道だ。 しかもこの道がバス停に行くメインストリートだ。 物凄く狭いのだ。 |
|
![]() |
錦糸町宴。 左から:Miya、えの、しげちゃん、影千代。 |
カラオケに行くエレベータの天井。 桜満開だ。 |