コロコロ対策をしよう。
2007、12、29(土)
この一年間は色んな事を、ほぼ同時に考えてた一年でした。
引越しの準備をしながら、
間取りを考えて、解体業者を見つけつつ、
引越しの日程を考えて、3ヶ月間の居候生活が始まって、
筆記試験が6月で、技能試験が7月。
家が完成したら、再び引越し作業の開始をしつつ、外構プランを考えて、
業者を決めて、新築の庭でユンボが横転するのも見た。
ユニットハウスを調べたり、コンテナハウスを見を行ったり、
ラティスフェンスの
施工方法
を考えたり、
2X4工法について熟読もしたし、
バイクも壊れた、
アプローチの施工方法も考えて、
物置の大きさも考えたり、壊れたバイクもやっと直したっしょ〜!、周りの芝の80万をどうするか?
割り箸が足りない!!コンクリートだってどうすんの?パイプの位置はっ??
ってな一年で・・・、
『時間がブッちぎり、しています!!』
『ちょっ、、
ブッチ
じゃん!!』
てな、1年でした。
じゃあ、今年最後の作業、
”コロコロ対策”
を、
やってみよう!!
この防犯砂利が軽すぎるのか、
強風が吹くと、転がって道路に出てしまいます。
阻止しよう。
防草シートごとめくって、
あっという間の1年だったな。
耐火レンガを置く。
できた!!
終わりました〜〜
♪♪
『色々な物を買って、買って、買いまくりたいと思います。』
って言う2007年の抱負だけど、
本当に、買って、買って、買いまくったと思う。
皆さん、良いお年を〜〜!!
≪
あと少しで、2008年がやって来る。≫