雑草対策
A。
2007、10、14(日)
ラティスフェンスの設置に、そうとう時間が掛かってしまい、一時期どうしようかと思ったけど、
やっと・・・、やっと、
水色部分
の西側通路の雑草対策をする時がきた。
前回、大量に買った防犯砂利の袋が、山積みになって置いてある。
袋の山が、無言で、
ず〜〜〜〜〜〜〜と、
アピールしている。
『まぁ〜〜だぁ〜〜がぁ〜〜〜』
って。
凄いプレッシャーだ。
防草シートを敷くと本当に雑草が生えてこないからビックリ。
水はけも良い。
袋を定位置において、一袋ずつ開けて敷いてくと楽。
均一に敷ける。
ここまで長い道のりだった。
実は、
雨が降った後、土の跳ね返りで基礎や、外壁、窓までが泥だらけになって、
いちいち洗うのが面倒なので、この際だから、雑草対策と防犯も兼ねてやってみたんだけど、
うん、やって正解!
防犯砂利を敷いた所は、土の跳ね返りが無いので、綺麗のまま。
≪
美しいし、楽ちん。≫
”NEXT
”に飛ぶよりも、
Maintenance 『10周年ツーリングに参加決定!!』
に飛ぶもよし。