[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



モンさん!!
2007、09、23(日)





前回は、西側の通路をやったので、今日は、南側の通路をやって行こうと思う。










昨日と同じく、









ガンガン行こうぜぇ~~!!














うりゃ~~!!




















土が柔らかいので楽勝!











楽勝~楽勝~~♪♪





































と、思いきや!























基礎に当たって打ち込めません。

基礎に完全に完敗。



























困ったっ!!

































































しょうがないので、


基礎部分を避けて、ある程度ほって、土中用ポール金具を打ち込む!


というプランに変更!



仕上げは、砂利、コンクリ、モルタルにしようと思う。



























実際、全部、穴を掘るのは、とても大変そうだ。









簡単に穴を掘る方法をネットで調べてみる・・・。


















あった!!



















抱きスコップっと言う物を使うと楽らしい。

借りてきました。

早速掘ってみたが、物凄、簡単に穴か掘れる!ホントに便利!!
基礎部分を避けて、土中用ポール金具を打ち込むと、
予想以上に、
黒色フェンスとラティスとの距離が、あることが判明。



















でも、






























うだうだ考えたってしょうがないので、




















とりあえず、


























南側の通路を、抱きスコップを使って、掘ってみる。





























使い勝手・・・どうだろうか。




































































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











































































































































































































































































えへへっ♪




面白~い!


抱きスコップでの穴掘り♪





キャッキャ♪言いながら掘りまくった。

























試しに普通のスコップで掘ってみたら、

なんか、かなりの苦痛なんですけど・・・、




























んで、



再び抱きスコップを持って作業開始。




















































































































































































































顔ニコニコ。


















あっという間に、全部穴掘った♪



やっぱり黒色フェンスとラティスとの距離があるなぁ~。

う~~ん、困った。




≪考え中・・・。≫