イスもほしいジャン。

お題:だって、楽なんだじゃん。


2003-09-25(木)
ボンデ2.3のアングル作って、アーク溶接。
ローラーの台座予定。
穴をあける。
台座をハット型に曲げる。
イスと台座をアーク溶接。
こんな感じ。


2003-09-26(金)
アルミ2.0mmで、箱3個作る。

ホントは、1枚板にしようかと思ってたんだけど
座った時、底が抜けるとショックなので却下。
箱3個を置くとこんな感じ。

この上にシートを作って座る予定。


2003-09-29(月)


サビ止める。                      


2003-09-30(火)

本番色:茜色。とてもキレイな赤っぽい色。.

とりあえず@度塗りが終わったとこ。



2003-10-01(水)

A度塗り。

天気が良い日のペンキ塗りは気持ちがいいね。



2003-10-02(木)

B度塗り+台座にローラーをつける。

試し乗りはとても楽しい。



2003-10-03(金)

イスのシートを作ろう。
4mmのベニア板。
線書いて、
切る。
イスのクッション。
線書いてぇ〜、
切るっ!
さらにぃ〜切る!!
4mmのベニア板の上にプチプチシートを
中心が盛り上がるようにして貼る。
んで、その上にイスのクッションをそっと置く。
皮なんだか、ビニールなんだか。
全て、でんぐり返して、
木で均等に押しながら、タッカー。
反対側も、タッカー。
こんな感じ。
イスの上にこの前作ったアルミ製の箱3個乗っけて、
その上にこのイスのシートを乗っける。
微調整。

タッカー打ちまくれ!
イスの下側に見える白いのは、アルミの板だよ。

一枚板だから、お掃除簡単。



2003-10-04(土)

このイスを使わない時は、イスのシートを外して大事に保管。




終わり。