***<覚書き>***************************************************************
・エンジンオイル量 『通常交換時:3300ml / フィルタ交換時:3500ml』
==========≪2018_06_06現在のキャブセッティング≫==========
・パイロットスクリュー:#37.5(マスタ合わせ2-1/2回転戻し)
==========≪2017_11_06現在のキャブセッティング≫==========
・パイロットスクリュー:#37.5(マスタ合わせ2-2/3回転戻し)
==========≪2012_04_23現在のキャブセッティング≫==========
・パイロットスクリュー:#37.5(マスタ合わせ4-1/2回転戻し)
==========≪2010_05_09現在のキャブセッティング≫==========
・パイロットスクリュー:#37.5(マスタ合わせ4-1/4回転戻し)
==========≪2008_06_29現在のキャブセッティング≫==========
・パイロットスクリュー:#37.5(マスタ合わせ3-3/4回転戻し)
・メインジェット:#110
・パイロットジェット:ノーマル
・ジェトニードルの、クリップ段数、上からB段目。
======================================
****************************************************************************
日付 走行距離 |
オイル 交換 |
エレ メント |
プラグ | エアーフィルタ | フルード/パッド交換 | B.キャリパー もみもみ |
グリスアップ | その他 |
2003_07_12 | 前後共に洗浄 | |||||||
2004_04_25 | JRB9B | K&N に交換 |
アクセルワイヤー給油 | |||||
2004_10_22 | クッションレバー塗布 | ・Rブレーキディスク交換 ・ハブダンパー交換 |
||||||
2004_10_27 | 車高調整キット交換 | |||||||
2004_11_03 | 後ブレーキのみ | |||||||
2005_03_29 | リアO/H | 走行中にシャリシャリ言っているのは、 どうやら、リアディスク(ウエイブ)の風きり音っぽい。 |
||||||
2005_04_02 | バッテリー交換 | |||||||
2006_05_29 | FフォークのOH | |||||||
2006_06_07 | ステムベアリング交換 | |||||||
2007_01_27 | ・キャブのOH ・パイロットスクリュ新品交換 |
|||||||
2007_10_11 | ワコーズ4CR | |||||||
2007_10_29 | ・プラグキャップ交換 ・ハイテンションコード交換 |
|||||||
2008_06_04 | JRB9B 確認良好 |
洗浄 | ・前ブレーキ交換 ・後ブレーキ交換 ・クラッチ交換 |
・アクセルワイヤー給油 ・チョークワイヤー給油 ・クラッチレバー給油 ・チェーン給油 |
ステアリングステム増し締め | |||
2008_06_14 | ワコーズ4CR | 交換 | ・クラッチ プッシュロッド洗浄 |
|||||
2008_09_11 | ヘルメット購入 (SHOEI X-Eleven) |
|||||||
2008_10_25 | ワコーズ4CR | 交換 | ||||||
2009_04_29 | チェーン給油 | グリップエンドをテラテラに交換 (後日のツーでアクセル側のグリップエンドがスっ飛で無くなる) |
||||||
2009_09_13 | 洗浄 | ・前ブレーキ交換 ・後ブレーキ交換 ・クラッチ交換 |
・前後共に洗浄クラッチ ・プッシュロッド洗浄 |
・アクセルワイヤー給油 ・チョークワイヤー給油 ・クラッチレバー塗布 |
Fホイルのバルブ交換 (パンク防止剤は前輪に入れちゃ駄目!!) |
|||
2009_09_14 | ||||||||
2009_09_16 | タクマイン 匠 10W50 SJ Heat-Resistant Version 4L |
交換 | (↓破損のため購入)→ ブレーキレバー塗布 |
・メンテスタンド掛け失敗GSFコカす ・ハンドルグリップ、レバースポンジを新品に交換 ・グリップエンドを軽いのに交換 |
||||
2010_05_01 【40、002Km】 |
タクマイン 匠 10W50 SJ Heat-Resistant Version 4L |
JRB9B 火花良好 |
洗浄 | ・リアのみパッド交換 ・リアのフルード良好 |
・リアだけもみもみ ・クラッチ プッシュロッド洗浄 |
・チェーン給油 ・サイドスタンド給油 ・アクセルワイヤー給油 ・シフトペダル塗布 ・ブレーキペダル塗布 ・リアショックのアッパ、ロアの塗布 ・クッションレバー塗布 ・ピポットシャフトAssy塗布 ・リアホイールAssy塗布 ・リアアクスルシャフト塗布 |
・走行中にウインカーのバルブが飛ぶ⇒交換 ・前後スプロケ、チェーンの磨耗⇒問題ナシ ・ハブダンパー、そろそろ交換時期⇒注文済 PJ:半回転戻しに設定。 プラグをH⇒Gに変更しようかと思っている。 |
|
2010_05_09 【40、007Km】 |
||||||||
2010_05_22 【40、479Km】 |
JRB8B に変更 |
・燃焼室の圧縮計測をする。⇒問題ナシ ・タペット調整をする。⇒クリアランスが狭かった。 ・JRB7Bはこの世に存在しない・・・。 |
||||||
2012_04_15 【42、680Km】 |
スズキ純正 エクスターtype04 10W-40 MA SJ |
交換 | |
|
|
|
・チェーン給油 | |
2016_11_27 【48、292Km】 |
・後ブレーキOH洗浄 |
・シフトペダル塗布 ・ブレーキペダル塗布 ・リアショックのアッパ、ロアの塗布 ・クッションレバー塗布 ・ピポットシャフトAssy塗布 ・リアホイールAssy塗布 ・リアアクスルシャフト塗布 |
・燃料タンク錆び取り。 ・Fフォークのオイル交換。 ・キャブのOH⇒・【油面の点検後、調整】 |
|||||
2017_03_04 | スズキ純正 エクスターtype04 10W-40 MA SJ |
・オイルクーラーのIN/OUTのホースからオイル漏れの為、交換。 ・RブレーキSw破損の為、交換 |
||||||
2018_01_18 | 前後ブレーキのフルード交換 | ・後ブレーキOH洗浄 | ・ シフトダウンがしずらいので、ステップのOH ・チェーン洗浄、給油 ・リアアクスルシャフト塗布 |
・F.C.C.の強化クラッチ、A代目を注文取付 ・エンジン側のスプロケットのオイルシール交換 ・クラッチ棒のオイルシール交換 ・ニュートラルセンサの洗浄交換 |
||||
2018_03_10 【50、215Km】 |
スズキ純正 エクスターtype04 10W-40 MA SJ |
交換 | 洗浄 | クラッチのフルード交換 | ・燃料タンク錆び取り。 ・燃焼室の圧縮計測をする。⇒問題ナシ ・キャブのOH⇒・【油面の点検後、調整】 |
|||
日付 走行距離 |
オイル 交換 |
エレメント | プラグ | エアーフィルタ | フルード/パッド交換 | B.キャリパー もみもみ |
グリスアップ | その他 |
***2017_12_17******************************************************************************
O、エンジンが温まるとA速へシフトアップができない!!
・シフトダウンはできる。
・エンジンが冷えるとA速へのシフトアップは容易。。
A、クラッチスリーブハブの段べり
A、エンジンオイルのオーバーヒート
★電動のインパクトレンチはすごい!半端ないぞっ!!瞬殺で緩むっ!!!
***2018_02_18******************************************************************************
Q、燃料コックをリザーブに切換えた後、ガソリンは満タンなのに、ガス欠の症状。
・発進時1速だどアクセルを開けても回転数がなかなかフケ上がらなくて、
下がスカスカでエンストしそうなので、発進時はA速でワオン発進で何とか家に着く。
・翌日、バイクから物凄いガソリン臭がすごい!!
A、リザーブに切換えたときに燃料タンク内の錆びが、キャブのフロート室にある、
ニードルバルブに挟まって、ガソリンがオーバーフローしたのが原因!!
*******************************************************************************************