2008-06-04(水)
バイクの点検整備をしよう。




週末はグレナディアの下道ツーリングなのだ〜♪♪


単管ガレージで初めてのバイクの整備をしてみようと思う。

使い勝手はどうだろうか、とても、ワクワクしている。

ハンドルステムのガタがでてきたので、マシ締めしようと思う。

えへへ、やっと使う時がきました〜♪
2年に一度のアストロの大セールで購入したもの。
早速、ダブルクレードルフレームに引っ掛けて、
前輪を持ち上げてもらって、


仕事から帰って来てからの作業だけど、外はまだ明るい。
マシ締め作業開始だ。
この際だ、ローラー椅子も使っちゃおうと、思う。

お尻や膝にやさしい一品。
2年に一度のアストロの大セールで購入したもの。
プラグのチェック、確認。

問題なし。
早速、モリブデングリスを詰め込んで使う。
各箇所にグリスアップする。

手を汚さずに塗れる優れもの。
2年に一度のアストロの大セールで購入したもの。
エアーフィルタの掃除。
フロントのブレーキ周りのチェック、フルードの交換。
クラッチフルードの交換。
アクセル、チョークワイヤーに油を差す。
気づけば真っ暗だ。

明々後日はツーリング♪
今日は、やれる所までやっちゃおうと思ってる。

グ〜〜♪
リアのブレーキ周りのチェック、フルードの交換。

手当たり次第にバイクを磨く。
チェーン、スプロケットの磨耗チェック、給油。
前後タイヤの空気圧調整、消耗チェック。

鼻歌が止まらない♪♪



≪思っていたより、狭くない作業スペース。≫