≪奥側の壁を貼っていこう!!≫
買ってて良かったボール盤!!
2008、05、18(日)
汗ばむ陽気。
省略してあるけど壁の完成イメージだ。 | |
これをH本会社で作ってきた。 ヘアライン1.5。 |
|
垂木用クランプにビスで固定してくので、 バカ穴を開ける。 |
|
チョット高かったけど、どうだろう。 | |
すばらしい!切れ味最高だ。 サクサク穴が空く。 |
ステンレスは錆びないから嬉しい。
2008、05、20(火)
会社で作ってきたH本を固定していくんだ。
地味な作業だったけど、 意外や意外、ビシッ!! 垂木クランプの穴が合うと、 たまらなく気持ちが良い。 |
波板フック用のバカ穴をズギューーーーン!!
2008、05、23(金)
緊張な一瞬。
波板D枚を揃えて、一気に穴を開けようと思う。 穴位置をもし間違えたら、 この波板全てパーになる。 ドキドキゾーン突入だ!! |
|
ヨーヨーで垂直を見つつ波板フックで固定。 穴位置がOKで一安心。 |
壁を貼っていこう!!
2008、05、24(土)
日差しが暑い。
後は、波板フックで、やんわりしめていこう〜♪ B枚目の固定が完了。 |
|
暑い。 なんか刺さる感じの暑さだ。 |
|
祝!! スーパーイワダレソウ(白)の花が咲いた♪ |
|
波板(大)の部分の貼り付け完了。 | |
ガン見をさりげなくかわしつつ、JHに買出しに行く。 波板(小)の部分のカット、単管パイプのカットをしに行った。 |
|
じゃあ、早速やろうかと、 で、土砂降りか。 |
|
暗くなっちゃたので、今日は終了。 | |
そろそろ、憎たらしい蚊も出てきたよ。 泣く泣く作業小屋の網戸を買いにJHに再び行った。 |
奥側の壁を終わらせよ〜〜う。
2008、05、25(日)
奥の壁の総仕上げにかかろうと思う。
上の波板(小)を1枚目を付けた写真。 | |
上の波板(小)を2枚目を付けた写真。 雨が止まない、カッパを着ての作業なのだ。 |
|
上の波板(小)を3枚目を付けた写真。 | |
屋根の上でホフク前進な格好で波板フックを固定していくよ。 高いところ怖い人なのですよ、自分。 |
|
奥の壁、祝完成だ!! | |
雨も止んだので気分も乗ってきた!! | |
母屋側の横棒も塗っやお〜〜う。 ココね。 |
母屋側の壁も、終わらせようと思う。
2008、05、26(月)
ココは外から見えるので綺麗に仕上げたい。
【板+波板】を仮置きしつつ、 | |
その上から本番の波板を、 折り曲げつつ固定してく。 |
|
良い感じになったと思う。 | |
別の角度から見てみよう!! 最近、このカメラ、白色の発色がおかしい。 |