【2003-06-28(土)】
床が怖いの。
洗面台の下の床が腐って穴が空いている!!
ゴキブリが出てきそうなので
阻止する。
洗面台を外すから、水の元栓を締める
がっ!!
![]() |
!!!!! |
![]() |
・・・・・・・ |
![]() |
サクッともげちゃうんだもんなぁ〜。 |
![]() |
似たような取っ手、買ってきました。By JH |
![]() |
おぉ〜、水の元栓を締める。 |
![]() |
ここが、問題の洗面所。 |
![]() |
洗面台以外の床は、昔、合板を買ってきてノコギリで切って、 その上にクッションフロアを貼りつけました。当時、デジカメが無くてね。 |
![]() |
水道の配管をはずす。 |
![]() |
塩ビの排水パイプをはずす。 |
![]() |
洗面台をビビりながらチョイ移動。 |
![]() |
スッキリしたね。 |
![]() |
床がこれ以上腐らないように防腐剤を塗りまくる。 スゴイ臭いで吐きそうになる。 |
![]() |
THE乾燥。 |
![]() |
とりあえす、外におっぽり出す。 |
![]() |
うわっ! |
![]() |
む〜ん。 |
![]() |
かるく裏面をほうきで履くとまわりのベニア板がボロボロ落ちます。 |
![]() |
底面、穴!!! これをどうやってキレイにお色直ししようかと考えるが、 『どんなに良い案が出ても、こんなにポロポロじゃ・・・・やる気が出ないよ。』ってことに落ちつく。 |
![]() |
やる気を振り絞ってガンバッテみよう。ベニア板を切る。 |